【石垣島旅行】竹富島グルメ/八重山そば・カフェ・かき氷・定食8店

竹富島グルメ・アイキャッチ画像

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

みなさん、こんにちは、あかばなです!

今回の記事は、石垣島の隣にある小さな島「竹富島グルメ」

日帰りでも、宿泊しても楽しめる竹富島の八重山そば・カフェ・かき氷・定食の8店

石垣島から高速船で10分の竹富島へ行きましょう!

【石垣島旅行】竹富島グルメ/八重山そば・カフェ・かき氷・定食8店

竹富島行き 高速船の時刻表
竹富島行き 高速船の時刻表

まずは、初めての方に「竹富島への行き方」の説明

竹富島に行くには、石垣港離島ターミナルから出航している「八重山観光フェリー」か「安栄観光」の高速船を利用

  • どちらもホームページに1日の行き帰りの時刻表があるので確認
  • 時刻表は、時期により変更するので旅行前に確認
  • 帰りの時刻をしっかりと確認して乗り遅れないように気をつけて
  • 日帰りの場合は、竹富港からレンタサイクル・水牛車観光の送迎を利用
  • もしくは、竹富港から歩いて散策をはじめる
  • 宿泊の場合は、宿泊先の送迎を利用して、チェックインしてから散策

日帰り・宿泊のどちらの場合も「竹富島グルメ」で必ず行きたい店があるなら、店の休日を確認して開店時間を狙っていこう!

あかばな
あかばな

ちょっと待ち時間があったとしてもね!

パーラーぱいぬ島

竹富島グルメ・01
パーラーぱいぬ島
営業時間 10:00〜17:30
休み 不定休・冬季休業あり

営業してたらラッキー!
必ず食べたいなら開店時間を狙う
並んだり待ちがあってもぜひ食べたい

筆者は、お店の存在を知ってから5年越しの初来店でした!昔懐かしいかき氷で、ふわふわさらさら雪氷

写真の「黒糖はちみつぜんざい」は、ふわふわのかき氷に とろ〜っと濃厚な黒糖はちみつ

真ん中から氷を崩さないように慎重に食べると氷の下には金時豆と白玉があり、食感のアクセントが絶妙

メニュー

マンゴー・イチゴ・シークァーサー・メロン・レモン
コーヒー・コーラ・抹茶
ハワイアンブルー
エメラルドパイン

ぜんざい
ぜんざい黒糖
黒糖はちみつぜんざい
ぜんざいイチゴミルク など
  • 開店と同時に来店するとちょっとの間だけ貸し切り状態
  • 扇風機を回してる屋根付きオープンテラス
  • 無料ドリンクあり
  • 食べ終わったらセルフで返却台に戻す

あっという間、10分ほどで美味しい時間は終わっちゃう

Cafe Kanoa(カフェ カノア)

竹富島グルメ・02
Cafe Kanoa・カフェ カノア
営業時間 12:00〜17:00
水曜日・13:00〜17:00
休み 月・火

インスタあり
2023年に石垣島から竹富島に移転したカフェ
店主さん一人で営業している

ちょうど正午になる前に到着!自転車は、店舗の奥にある駐輪スペースに停める

店の入り口にある小さな看板が目印、12:00開店の素敵なカフェ

店主さんが看板を準備中から営業中に変えてオープン、開店と同時に1番乗り

写真の「小浜島のSakurai coffee のコーヒーゼリー と 波照間島産黒糖オレ」を注文

メニュー

自家製タコライス
国産小麦使用のもっちりピザ
手づくりケーキ各種・1番人気

コーヒー・ラテ
黒糖オレ
スムージー
紅茶・ハーブティー
ビール・ワイン  など
  • 古民家を改装したアンティークな可愛らしい店内
  • 店主さん1人で営業している
  • 注文が重なると時間がかかるから、時間に余裕を持って行きたいお店
  • 来店した日も次々にお客様ですぐに満席
  • こんなにも人気なのかと驚きました!

あとから来店したお客様は、1時間ほど待つと伝えられて「ゆっくり待ちます!」と席に座ってた

グリルガーデンたるりや

竹富島グルメ・03
グリルガーデン たるりや
営業時間 
昼 11:00〜15:00
夜 19:00〜21:00
休み 火・荒天時

昼はガジュマルの木の下で休憩
夜は星空の下で贅沢な島時間

竹富島をサイクリングしていると暑くなって飲みものが欲しくなる

集落を散策してても暑すぎてくらくら

竹富島の青空の下、オープンテラスで扇風機ぶん回して、冷房じゃなくても日陰と扇風機と冷たいドリンクで涼しくなれる

メニュー

八重山そば
てびちそば

牛筋カレー
とんかつ定食
車えびフライ定食

てびち・枝豆・冷奴・もずく
かき氷
ソフトドリンク
アルコール

写真は「シークァーサージュース」ほんのり酸っぱさと冷んやり感でひと息、ゆったり暑さをしのげた

お食事処 かにふ

竹富島グルメ・04
お食事処 かにふ
営業時間 
昼 11:00〜15:30
夜 17:30〜20:00

不定休・HPで要確認
インスタあり
毎日インスタのストーリーを更新している

支払いは、キャッシュレス決済のみ(現金払いは不可)

店舗の隣にある広めの駐輪場に自転車を停めて、15:00 でもランチが食べられる店

  • ランチ営業とディナー営業がある
  • ディナーはHPからのみ予約可能(ランチの予約はできない)
  • HPがとても充実しているのでメニューなどを事前に確認するのも良い
  • 車椅子での入店可能
  • 敷地内は全面禁煙(喫煙所なし)
  • 店内飲食だけ・テイクアウトはしてない
  • ランチは、前払い制・各テーブルのメニューを持ってレジで注文
  • ディナーは、後払い制・QRコードからモバイルオーダー
  • ディナーは、ランチメニューを含む全てのメニューから注文可能
ランチメニュー

海老フライ3本
ハンバーグ&海老フライ
みやぶたポークソテー(石垣島産ブランド)

ミックスチャンプルー
豆腐チャンプルー
タコライス

海老フライカレー
ハンバーグカレー
島野菜カレー
カツカレー

八重山そば
国産軟骨ソーキそば

デザートやドリンクもある

写真は「豆腐チャンプルー ライス・スープセット」出来立ての湯気が美味しさを思い出させる

大きく切られた島豆腐などの具材があと味ピリッと辛めで、たっぷり汗をかいたカラダが喜ぶ

「かにふ」とは、豊饒・地味(ちみ)が肥え作物がよく実ること

竹富島ガーデンあさひ

竹富島グルメ・05
竹富島 ガーデンあさひ
営業時間
昼 11:00〜15:00・予約不可
夜 18:00〜21:00・予約は電話予約
不定休

インスタあり・Xもある
インスタのストーリーで営業のお知らせ
HPでメニューを確認できる

駐輪場あり

集落から西桟橋に向かう道沿い赤瓦屋根の店

綺麗な赤瓦屋根の家屋と庭に咲く可愛らしい南国の花

よく冷えたドリンクと涼しく清潔感のある店内でひと息

メニュー

海老フライ
あさひAセット・人気NO.1

沖縄アグー豚カレー
アグーハンバーグカレー

もずく丼
炙りラフティー丼
タコライス

八重山そば
軟骨ソーキそば

ドリンクなど

写真は「炙りラフティー丼  ミニ八重山そば付き」優しい味付けで食べやすい・柔らかいご飯を好きな方におすすめ

ぱーらー願寿屋

竹富島グルメ・06
ぱーらー願寿屋
営業時間 11:00〜17:00
不定休
インスタあり

ぱーらー願寿屋の予約は受け付けてない
  • 竹富港から行く場合は、竹富港から集落へ向かうこと徒歩10分、集落の入り口にある
  • 集落から行く場合は、竹富郵便局から竹富港に向かうと集落の端っこにある

赤瓦屋根の店内席と木々の木漏れ日が心地良いテラス席

ゆったり流れる沖縄音楽を聴きながらテラスでひと息

集落サイクリングや海で遊んだら暑くて冷たいデザートが欲しくなる!

メニュー

パフェ
かき氷(ミルクかけ・アイスのせ可能)
ブルーシールアイスクリーム
ドリンク
などのデザートメニュー

写真は、黒糖かき氷がなかったので「抹茶かき氷 ミルクかけ アイスのせ」濃い抹茶が想像以上に美味すぎる!

のんきに写真や動画を撮ってるとふんわり感がなくなっちゃう!

高評価で1日2組限定の「島宿願寿屋」も経営している

【楽天トラベル】島宿 願寿屋 <竹富島>

そば処 竹の子

竹富島グルメ・07
そば処 竹の子
営業時間 
昼 10:30〜15:00

夜は、不定期営業
18:30〜21:00・要予約

休み 土曜・日曜日
臨時休業あり
インスタ・HPあり

竹富島で大人気! いや、八重山で人気NO.1と言っても過言ではない店

必ず食べたいなら、やはり開店時間を狙って行く!

古民家風の店内にはテーブル席と座敷席があり、外にテラス席(ガーデン席)もある

混雑時は用紙に記入して順番待ち

メニュー

八重山そば・ソーキそば・三枚肉そば

焼きそば・カレーライス
じゅーしー・おっぽー(スパムおにぎり)など

限定メニューのラフテー丼

竹富島産車海老入りかきあげそば
竹富島産車海老入りかきあげ丼

写真は「三枚肉そば と ジューシーセット」をいただく

近くにある「やど家たけのこ」とは姉妹店

【楽天トラベル】やど家 たけのこ <竹富島>

ちろりん村

竹富島グルメ・08
ちろりん村
営業時間 10:00〜24:00
夜営業は予約可能
不定休
インスタ・HPあり

2023年3月にリニューアルオープン
以前とメニューが変更したかも?

ビーチで遊んだあとに仲筋集落のカフェ&バーに行ってみよう!

  • 店内席・テラス席あり
  • キャッシュレス決済あり
  • ドリンクのテイクアウト可能
メニュー

生フルーツスムージー
島のあぶらそば
ローストビーフ丼
ポーク玉子プレート

朝挽きアイスコーヒー
クリームソーダ
各種フロート
ソフトクリーム

竹富島モヒート
フルーツを使ったカクテルなど

写真は「ちろりん村の冷たい八重山そば と 朝挽きアイスコーヒー」

長閑な景色を眺めながら朝挽きアイスコーヒーをいただく

Google Maps

「竹富島グルメ 8店」をめぐったけれど、まだまだ行ってみたい店がたくさんある

  • ハーヤナゴミカフェ
  • カフェ テードゥン しだめー館
  • 食事処 やらぼ
  • マドモアゼル民具カフェ
  • YAARAA cafe
  • taketomi 629
  • パーラーターミー
  • かつおばさんの店 たきどぅん  など

これだけあれば、これからの竹富島もとても楽しみですね!

最後に

今回の記事は、石垣島の隣にある小さな島「竹富島グルメ」

日帰りでも、宿泊しても楽しめる竹富島の八重山そば・カフェ・かき氷・定食の8店

  • パーラーぱいぬ島
  • Cafe Kanoa(カフェ カノア)
  • グリルガーデン たるりや
  • お食事処 かにふ
  • 竹富島 ガーデンあさひ
  • ぱーらー願寿屋
  • そば処 竹の子
  • ちろりん村

日帰り・宿泊のどちらの場合も「竹富島グルメ」で必ず行きたい店があるなら、店の休日を確認して開店時間を狙っていこう!

ちょっと待ち時間があったとしてもね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

つづきの記事

つづきの記事は、こちら

石垣島旅行

次の記事は編集中、近々投稿予定です!

沖縄旅行の予約

「楽天トラベル」で旅に出よう! 「楽天トラベル」予約は、こちらから

コメント