沖縄本島1泊2日レンタカーなし旅行・3話目です。
前回、那覇市内からシェアサイクルを利用して、観光スポットに寄りながら宜野湾まで移動。
今回、3話目は宜野湾でシェアサイクルを返却して、徒歩で次のスポットまで移動します。
沖縄本島旅行は、1泊2日のレンタカーなしシリーズです。旅行中の移動は、徒歩・自転車・路線バス・ゆいレールを利用してます。
沖縄本島・アラハビーチからサンセットビーチ・アメリカンビレッジまで徒歩で移動

自転車を返却したあとは、どうするの?

どうやって次のスポットへ行くのかな?

そうだよね。路線バスか徒歩か。

アラハビーチと北谷サンセットビーチに行ってみたいな。

西海岸だから夕日・夕やけも綺麗なのかな?

2人とも一緒に行ってみようよ!歩いてね。
では、レンタサイクルを返却したら軽快に歩いて行きましょう!
そば処 根夢

宜野湾市のシェアサイクルの駐輪場から歩いて15分くらい。「そば処 根夢(ごん) 伊佐店」

ミックスそば(小)具は、本ソーキ・軟骨・三枚肉。すでにお昼とデザート食べてるから、小さなサイズが小腹を満たすのにちょうどいい。
徒歩で移動する
そばを食べたら、また軽快に歩きますよ!

沖縄の陽射しはハンパないので日陰を探しながら歩くのが必須。

ほぼ道なりに真っ直ぐ歩いて15分ほどで「月桃の花」に遭遇。

海沿いの遊歩道を歩きます。沖縄の暑く強い陽射しを木陰でしのぎながら気持ちよく歩きます。

しばらく進むと、シーサー可愛いですね。
アラハビーチ

さぁ、着きました「アラハビーチ」

海と白砂がキラキラして眩しい。

ウェディングフォトを撮影してたり。ビーチで楽しそうに遊んでたり。ジョギングしてる人もいます。

「アラハビーチ」は、みんなの憩いの場になってます。
北谷サンセットビーチ
アラハビーチからも海沿いを歩きます。海沿いを散歩出来るようになってます。

写真の建物は、「北谷ドーム屋内運動場」

ふり返ると「アラハビーチ」が見える。

ねこ。北谷のヌシにご挨拶にゃ〜

「北谷サンセットビーチ」まだ陽射しが強い時間。夕暮れどきが楽しみです。
沖縄本島旅行・1日目の記事
沖縄本島旅行・2日目の記事
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
1日目の最終目的地「美浜タウンリゾートアメリカンビレッジ」に到着

「うわっ!眩しい」太陽がデカい。

宿泊は「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」
ここまで那覇から自転車と徒歩で来ちゃいました。やればできるもんですね。
やってみるとあまり大変ではなかったです。海を眺めながら海岸沿いをずーっと歩いてたから。
途中、休みながら食べながらもあるよね。天気も良く、気持ちよく歩けました。
どうしても疲れて歩くのが嫌になったら、路線バスを使えばいいって思ってたのもあるかな。

ホテルにチェックインして、部屋からの景色がカラフル。
ベッセルホテルカンパーナ沖縄の詳細(楽天トラベル)
ベッセルホテルカンパーナ沖縄|サウナ付大浴場(北谷・アメリカンビレッジ)素晴らしい夕日
「美浜アメリカンビレッジ」の海沿いから夕暮れどきを過ごす。

夕日が沈むのって、早いから目が離せないですよね。

最後、この素晴らしい夕日が沈みきるまで観れました。
夕食はハンバーガー

夜になると、部屋からはキラキラなアメリカンビレッジ。

キラキラしてるアメリカンな街での夜は「Chatan Burgur Base Atabii’s」のベーコンチーズバーガーいただきます。
最後に
那覇空港から美浜アメリカンビレッジまでの総距離は約22km。
今回は、レンタサイクルで14km・徒歩で7km・ゆいレールで1kmってところでしょうか。
沖縄本島に旅行して、いい運動してるって感じです。移動時間は、11:00〜17:00で6時間でした。
レンタカーで、サッ!と移動すれば天候も気にせず、時間ももっと無駄なく使えるけど、こんな感じにのんびり旅行するのも楽しいです。
沖縄本島旅行1泊2日シリーズは、徒歩・自転車・路線バス・ゆいレールで移動しています。レンタカーなしで旅行したいときの参考にしてもらえればうれしいです。
ぜひ、旅行2日目・4話目もご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
つづきの記事
沖縄本島1泊2日のレンタカーなし旅行・4話目
沖縄旅行の予約
「楽天トラベル」で旅に出よう! 「楽天トラベル」予約は、こちらから
楽天トラベル
コメント